大会長挨拶

第42回
公益社団法人日本口腔インプラント学会
中国・四国支部学術大会

大会長 木村 英一郎

大会長 木村 英一郎 写真

 この度、公益社団法人日本口腔インプラント学会第42回中国・四国支部学術大会を山口県歯科医師会館で開催することとなりました。開催準備しておりました、第40回大会は、新型コロナウィルスの影響を鑑み中止となりましたが、この度は、対面とWebのハイブリッド方式での開催としました。
維新胎動の地である山口県は、インプラント開発の歴史にとっても胎動の地でもあります。当初、山根稔夫先生がご自身の歯を抜いてまで研究に邁進されたインプラント治療も現在では欠損部の機能回復治療として広く普及し、健康長寿社会の実現に向け、重要な口腔リハビリテーション治療として期待されております。2022年、本会は52回、中国・四国支部学術大会は42回の開催となりました。

 今回は「インプラントを極める〜インプラント胎動の地から〜」をテーマに特別講演は上田秀朗先生にお願いし「咬合再構成を極める 歯列不正、歯周疾患、多数歯欠損を読み解く」、シンポジウムとして「インプラント治療の長期安定を目指して」をテーマに城戸寛史先生(福岡歯科大学)、鮎川保則先生(九州大学)、簗瀬武史先生(公益社団法人 日本歯科先端技術研究所)をお招きし、インプラント治療を極めたいと思います。
さらに、県民公開講座として「歯を失った際に現状でできることと将来展望―口腔インプラントと再生医療―」を窪木拓男先生(中国・四国支部長 岡山大学)、各専門医教育講座、ランチョンセミナーも企画しております。
ぜひ、山口県にお越しくださり、インプラント胎動の地の空気を肌で感じていただければ幸いです。

 末筆になりましたが、本学術大会開催に際し、ご尽力いただいた中国・四国支部の先生方、日本歯科先端技術研究所 山口の先生方、後援をいただきました山口県歯科医師会を始めとする歯科関係団体、企業関係者をはじめ多くの皆様のご支援、ご協力に衷心より感謝致します。

支部長挨拶

公益社団法人日本口腔インプラント学会

中国四国支部長 窪木拓男

岡山大学学術研究院
医歯薬学域 インプラント再生補綴学分野
教授

中国四国支部長 窪木拓男 写真

 コロナ禍のために,永らく先生方と対面で学術活動をする機会に恵まれませんでしたが,山口の木村英一郎大会長と山根晃一実行委員長のお力でやっと対面形式の第42回中国・四国支部大会を山口の湯田温泉で開催することができることになりました.また,この度は,小山茂幸山口県歯科医師会会長に名誉大会長に就任頂き,多方面からのご支援を戴けるとのこと,心から御礼を申し上げます.

 手元の資料を紐解いてみますと,第34回中国・四国支部大会は,山根 進大会長(現中国・四国支部監事)のもと,木村英一郎先生に実行委員長をお願いして山口で開催されております.したがって,この第42回中国・四国支部大会は,世代が一つ若返ったことになります.支部長の大役を永らく引き受けて頂いた山根 進先生のご尽力なくては,この様に二世代に渡ってお世話になることはなかったのではないかと感謝の念に絶えません.

 長年の引きこもり生活を経て,先生方のお手元には発表する機会を逃した演題が多数あると思います.ぜひ,積極的に演題登録をして頂きたく存じます.ご発表になられた内容は,現在本部で進めております広告可能な専門医制度の認定において重要な要素になろうと思います.また,大学系の施設に置かれましては,医局員や大学院生を多数お連れになられて,これまでできなかった医局員との交流やアットホームな雰囲気の中で久しぶりの学会活動を楽しんで頂きたいと思います.

 少しはインプラントのことにも触れておかないといけないと思います.最近,随分インプラント義歯の良さが国民に浸透してきたことを実感します.これも,長年インプラント治療に関わられて来た先生方が,患者様の価値観や利益を中心に据えて誠実に不断の努力をされてこられた賜と思っております.関係各位のご尽力で,軟組織や硬組織のマネージメントもかなり信頼がおける治療法として確立され,臨床エビデンスがその適用を支持しております.これらに加えて,上部構造を支えるデジタル技術や生物学的なイノベーションが臨床現場を一変させようとしています.ぜひ,皆でその新しい技術を学び,さらなる患者のメリットにつなげて戴きたく存じます.

 前回の支部会でも楽しませて頂いた山口の豊かな海や山の幸を皆様とご一緒に堪能させて頂けること,心から楽しみにしております.本支部会に対して頂いた関係各位のご尽力に心から感謝申し上げるとともに,コロナ禍がぶり返すことなく多くの学会員の皆様と山口で再会できますこと,心から祈念申し上げます.

開催概要

名 称 第42回 公益社団法人日本口腔インプラント学会中国・四国支部学術大会
会 期 2022年11月19日(土)~11月20日(日)
会 場 山口県歯科医師会館
〒753-0841 山口市吉敷下東1丁目4番1号
TEL:083-928-8020 FAX:083-928-8025
URL:https://www.ygda.or.jp/
名誉大会長 小山 茂幸
大会長 木村 英一郎
実行委員長 山根 晃一
メインテーマ インプラントを極める 〜インプラント胎動の地から〜
事前登録期間 2022(令和4年)年5月23日(月)~ 7月12日(火)(正午まで)
演題募集期間 2022(令和4年)年5月23日(月)~年9月25日(日)(正午まで)
大会事務局 第42回中国・四国支部学術大会 実行委員会
(委員長 山根晃一)
山口県宇部市常盤町2丁目5番25号
TEL:0836-21-5512 FAX:0836-22-1370